新年最初は流星群を見よう!!
毎年1月4日頃に見られる「しぶんぎ座流星群」は、8月のペルセウス座流星群や12月のふたご座流星群とならんで、年間の三大流星群のひとつ。(最近有名な、獅子座流星群は入っていない)
今年は好条件が揃っている様で、天気がよければ1時間に50個程見る事が出来るそうです。
新年から願い放題ですね(笑)
これに合わせて、国立天文台では「初春の流星群を眺めよう」キャンペーンを実施して
「流星を見た時刻」「流星を見ていた時間」「観察結果」「都道府県」
などの情報を全国から募るそうです(後で一般公開とか資料になるのかな?)
新年に夜更かしするなら、ちょっと夜空を見上げてみるのも風情があって良いかもしれませんね
| 固定リンク
コメント